邑智園
- トップページ >
- 事業所のご案内 >
- 邑智園
障害者支援施設 邑智園
〒696-1144 島根県邑智郡美郷町小谷361
電話(0855)77-0041 FAX(0855)77-0411
邑智園について
邑智園は、島根県の中央付近に位置する美郷町にあります。
近くには世界遺産にも登録された石見銀山があります。
山々に囲まれた豊かな自然の中で、
障がいを持たれた方の「はたらく・くらす」の支援をしております。
「はたらく」
一般就労を目指した取り組みや、高工賃を目標とした取り組みなどをしています。また、それぞれの方が、自分にあった働き方を通して社会参加できるように、作業種目や内容についても工夫しております。
「くらす」
地域生活をされている方については、相談や具体的な支援を通して、よりよい生活が送っていただけるようにしております。
また、入所されている方については、緑に囲まれた自然の中で、家庭的な雰囲気で暮らしていただけるよう配慮しております。
四季の移ろいに合わせた行事や、さまざまな活動を通して、充実した生活を送っていただけるようにしております。
事業内容
・就労移行支援
就労を希望する方に、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後における職場への定着のために必要な相談などの支援を行います。
・就労継続支援(B型)
就労移行支援等によっても一般企業等の雇用に結びつかなかった方、年齢や心身の状態等の事情により、一般企業等に雇用されることは難しいが、就労の機会を通じ、知識や能力の向上や維持が期待される方に、生産活動等の提供を行うことにより、知識や能力の向上のために必要な訓練、または、生産活動を通じた社会参加への促進に向けた支援を行います。
・生活介護
常時介護を必要とする方に、入浴、排せつ、食事などの介護、調理、洗濯、掃除などの家事、生活などに関する相談・助言・支援を行います。また、創作的活動、生産活動の機会の提供、身体機能または生活能力の向上のために必要な援助も行います。
・施設入所支援
施設に入所する方に、主として夜間において、入浴、排せつ及び食事等の介護、生活等に関する相談及び助言、その他の必要な日常生活上の支援を行います。
・短期入所
居宅においてその介護を行う者の疾病その他の理由により、短期間の入所を必要とする方に、短期間の入所をしていただき、入浴、排せつ及び食事その他の必要な保護を行います。
・居宅介護(ホームヘルプ)
居宅において、入浴、排せつ及び食事等の介護、調理、洗濯及び掃除等の家事並びに生活等に関する相談及び助言、その他の生活全般にわたる援助を行います。
主な作業内容