令和4年度での島根県障がい福祉分野のICT導入モデル事業
邑智園と川本ワークス、サポートハウスわかばでは、令和4年度の島根県障がい福祉分野のICT導入モデル事業を活用いたしました。 邑智園ではインカムを購入しました。施設内における職員同士の連絡と伝達、業務分担の円滑化のために使...
邑智園と川本ワークス、サポートハウスわかばでは、令和4年度の島根県障がい福祉分野のICT導入モデル事業を活用いたしました。 邑智園ではインカムを購入しました。施設内における職員同士の連絡と伝達、業務分担の円滑化のために使...
毎日暑いですね(;’∀’)みなさんいかがお過ごしでしょうか。 あおぞらは、夏の暑さに負けないほど今日もにぎやか♪です(^^☆ 笑い声いっぱいの毎日を過ごしています。今月の活動の様子をあおぞら通信に...
6月28日(土)美郷町のみさと館で「🎨アートなじかん【ひろげる会・夏】」を開催しました。水彩画・手芸・スタンプアート・デッサンコーナー・ペーパーフラワー・コースター作り・廃材アートなど7つのワークショップ...
令和7年7月8日(火)、法人内でメンタルヘルスに関する研修会を開催しました。 年に3回外部から臨床心理士に来園いただき、予備面談をしてもらっています。 その予備面談とは別に、「メンタルヘルス」の基礎を知り、自分自身で取り...
令和7年7月17日(木)、当法人で初の試みとなる「好事例研究会」と称しての研修を開催しました。 実際に当法人のサービスを利用されている方を対象に、事前に本人の許可を取ったうえで、これまでの支援者としてのかかわりを通しての...