地域活動支援センターあおぞらでは、月一回職員がお菓子を作り、メンバーさん同士おしゃべりをしながらおやつを楽しむあおぞらカフェの日を開催しています。
5月のカフェの日のメニューは「たこ焼きで作るベビーカステラ」



中には、ウインナー、カスタードクリーム、チョコレートの3種類を入れて提供しました。みなさん「おいしい!」「次は違う味も作ってほしい!」と笑顔が広がりました(^^)/作るのもやってみたい方は少しだけ挑戦してみました!
さらに今回は、職員のお土産企画もあり、カフェの日はいつも以上に大盛り上がり!!
ちょっと特別な「コーラクイズ」を開催しました!まず職員が2本のコーラを手に登場。「この2本のコーラ、何が違うでしょう?」と、みんなに見比べてもらう所からスタート。


ラベルや色の違いを観察しながら、「あっ!!海外のコーラだ」と盛り上がる参加者。

職員からヒント、「そうです(^^)/ひとつは日本のコーラ。もうひとつは海外のコーラ。さて、どこの国のコーラでしょうか?わかる人?」
皆さん真剣に考えて、色々な意見が飛び交います。「中国!」「フランス!」「インドネシア!」
すると、「台湾だ!」✨(*^▽^*)✨見事大正解~♪拍手と歓声が起こりました!
クイズの後は、いよいよ飲み比べタイム!


台湾コーラは「日本のより甘い」「炭酸が日本よりやさしい感じ」と初めて飲む台湾コーラに驚きと発見いっぱいのひとときとなりました。(^^♪
